一番売れてる!ネスカフェ カフェインレスを徹底レビュー カフェイン量やバリスタも

ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

こんにちは。自宅ではバリスタを愛用しているコーヒー好きな、きっちゃん(@dcafkicchan)です。

「ちょっとコーヒー飲み過ぎてるかも?」、「夜にコーヒーを飲みたいけど眠れなくなるからな~」、そんなあなたは立派なカフェイン中毒です。

かくいうワタシもそんな一人でした。

現在ではカフェインレスコーヒーでカフェインを調整するようになって、より楽しくコーヒーライフを満喫しています。

でもカフェインレスコーヒーって種類がたくさんあって、どれがいいかわからないですよね。

そんなカフェインレスコーヒー市場でブランド購買金額シェア№.1をご存知ですか?

インスタントの手軽さどこでも売っている購入のしやすさ、そしてゴールドブレンド ブランドの間違いない味、それが今回ご紹介するネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスです。

そしてネスカフェ ゴールドブレンドの大きな特徴、それは専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」でコーヒーを淹れることができること。

飲みたい時に、ボタン一つで簡単に、おいしくコーヒーを淹れることができます。

そして無料でマシンがレンタルできる定期お届け便にすると、飲む条件によってかなりお得に。

>>>何と3か月コースで1988円お得に。バリスタについて詳しくはこちら。

\ バリスタを無料レンタル/

本記事では「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」の詳細と「ネスカフェ バリスタ」の紹介をしていきます。

この記事を書いた人
  • 食品会社勤務30年以上の中間管理職
  • 飲んだカフェインレスコーヒーは80種類以上
  • 毎日コーヒーをドリップして飲んでます
  • 17時以降は毎日カフェインレスコーヒー

詳しいプロフィールはこちら!

きっちゃんです

ちょっとその前にお得なお知らせ!

Amazonプライム会員でない方へ

もし今回ご紹介したカフェインレスコーヒーをAmazonで購入しようとお考えの方、送料無料お急ぎ便の利用もできる、Amazonプライムの無料体験がおすすめ。

カフェインレスコーヒーを試してみたい時に少量で購入したいですよね。送料無料とお急ぎ便は大きなメリット。

その他、プライムビデオやいろんな特典が盛りだくさん。

もちろん、私もプライム会員。

買い物をしなくてもメリットたくさん。

まずは30日間お試し登録で送料無料に!

\ 30日間無料でお試し/

それでは気になる、評判や口コミはどうなんでしょうか?

目次

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスの評判・口コミは?

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 5種画像

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスの口コミを集めてみました。

スクロールできます

評価は上々。さすがブランド購買金額№1。

それではラインナップをご紹介。

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 5種の紹介

商品画像ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ボトル80gネスカフェゴールドブレンド カフェインレス スティック7Pネスカフェゴールドブレンド カフェインレス エコ&システムパック60gネスカフェゴールドブレンド コク深め カフェインレスボトルコーヒー 720mlネスカフェゴールドブレンドカフェインレスカフェラテ
商品名ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス
80g
ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス
スティックコーヒー
ブラック 
7P
ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス エコ&システムパック
60g
ネスカフェ
ゴールドブレンド
コク深め
カフェインレス
ボトルコーヒー
720ml
ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス スティックコーヒー
カフェラテ
7P
内容量80g(40杯分)2gX7P60g(30杯分)720ml7gX7P
カフェイン除去率97%97%97%97%97%
1杯あたりの価格
(Amazon価格)
約24円約32円約27円約36円(200ml/杯)約38円
ネットショップ
リンク
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
詳細内容詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
画像引用元:ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ページ

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスのラインナップは5種類。

これだけ種類があると、「家では瓶入りで」、「会社ではスティックで」とTPOでいろんな飲み方ができますね。

それでは個別にご紹介。

カフェインレス 瓶入り 80g

ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ボトル

王道中の王道、どこでも売っているインスタント カフェインレスコーヒー、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g 瓶入り」。

コスパが高く、1杯あたり24円。

まずはここからお試しですね。

瓶入りのメリット
瓶入りのデメリット
  • コスパが良い
  • どこでも売っている
  • 濃さを好みで調整できる
  • 重くて持ち運べない
  • 湿気ることがある
  • 余計なゴミが出る

⇧目次に戻る

カフェインレス スティック ブラック 7P

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス スティック ブラック 7P

持ち運びも出来て、手軽に飲める、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス スティック ブラック 7本入」。

会社のデスクに入れておけば、簡単にカフェインレスコーヒーでホッと一息つけますよ。

スティックタイプのメリット
スティックタイプのデメリット
  • 携帯できる
  • スプーンなしでも手軽に飲める
  • 個包装なので湿気ない
  • 価格が割高になる
  • あまりスーパーで売っていない

⇧目次に戻る

カフェインレス エコ&システムパック 60g

ネスカフェ ゴールドブレンドカフェインレス エコ&システムパック 60g

カフェインレス インスタントコーヒーでは数少ない詰め替えが出来る、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス エコ&システムパック (詰め替え用) 60g」。

詰め替えが出来るのも「ネスカフェ ゴールドブレンド」のメリット。

そして専用コーヒーマシーン「ネスカフェ バリスタ」に直接充填する時に手も汚れず、一気に入って気持ちいい。

エコ&システムパックのメリット
エコ&システムパックのデメリット
  • 瓶やバリスタに詰め替え出来るので余計なゴミが出ない
  • 紙パックなのでゴミが捨てやすい
  • 詰め替えが簡単
  • バリスタ定期購入コースで最大33%オフ
  • 若干割高

⇧目次に戻る

カフェインレス コク深め ボトルコーヒー 720ml

ネスカフェカフェインレス ペットボトル

カフェインレスコーヒーだからこそゴクゴクいけちゃう、「ネスカフェ ゴールドブレンド ボトルコーヒー カフェインレス 無糖 720ml」。

暑い日にカフェインを気にせずゴクゴク飲めちゃうのは、カフェインレスコーヒーのメリット。

夏には、冷蔵庫に常備したい1本。

ボトルコーヒー カフェインレスのメリット
ボトルコーヒー カフェインレスのデメリット
  • 暑い日にゴクゴク飲める
  • 希釈せず、そのまま飲めるので手間いらず
  • 冷たい牛乳を入れて、カフェオレが簡単に飲める
  • 夏場は比較的購入しやすい
  • ちょっと癖がある
  • 重たい
  • シーズンオフは手に入りずらい

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス スティックコーヒー カフェラテ 7P

ネスカフェゴールドブレンドカフェインレススティックコーヒー カフェラテ 7P

甘いコーヒーで疲れを癒したい時はこれ、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス スティックコーヒー カフェラテ 7P

全てが一本のスティックに入っているので手軽で簡単。

夕方からのひと頑張りに簡単にカフェインレスカフェラテでリセット。

スティックカフェラテのメリット
スティックカフェラテのデメリット
  • 携帯できる
  • スプーンなしでも手軽に飲める
  • 個包装なので湿気ない
  • 全てが一本にまとまっているので簡単
  • 価格が割高になる
  • あまりスーパーで売っていない
  • 味の調整が出来ない

さすがネスカフェ、ラインナップが豊富ですね。

それでは気になるレビューをしていきます。

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス レビュー

ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス コーヒー画像
画像引用元:ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ページ

規定量のティースプーン1杯2g(スティックなら1本分)に対して140mlのお湯を注いで作りました。

酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

第一印象は「これ、ホントにカフェインレスコーヒー?」でした。

普通のゴールドブレンドと比べても遜色ない香りとコク。

酸味はそれほど強く感じませんでした。

ネスカフェ独自のフリーズドライ製法、「挽き豆包み製法」で挽いたコーヒー豆を抽出液で包み込み、酸化を防ぎ、淹れたての香りの味を実現しています。

ゴールドブレンドの象徴とも言える、カップの底にクレッセントを生み出す「挽き豆包み製法」。

カップの底に残るクレッセント

コクと香りが強くなる一方、挽いたコーヒー豆のざらつきがちょっと気になる方がいるかも。

ただ最後まで飲み切らなければ気にならないレベルです。

それでは他のカフェインレス インスタントコーヒーと飲み比べてみました。

カフェインレス インスタントコーヒー9種類と飲み比べてみました

カフェインレス飲み比べ

カフェインレス インスタントコーヒー9種類と飲み比べをしてみました。

品画像セブンプレミアム インスタントカフェインレスコーヒーおいしいカフェインレスコーヒーゴールドブレンドカフェインレスマウントハーゲン表面テスターズチョイスデカフェオーガニックインスタントコーヒークライスデカフェカフェダイレクト
商品名セブンプレミアム
カフェインレス
コーヒー
UCC
おいしいカフェインレスコーヒー
ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス
マウントハーゲン
オーガニックフェアトレード
カフェインレスコーヒー
ネスカフェ
テスターズチョイス
デカフェ
オーガニック
インスタントコーヒー
カフェインレス
クライス
カフェインレスコーヒー
カフェダイレクト
インスタントコーヒー
デカフェ
イニックコーヒー
ナイトアロマ
内容量70g45g80g100g100g100g50g100g55g
カフェイン除去率記載なし記載なし97%カット99.7%以上カット記載なし99.7%以上カット99.7%以上カット99.7%以上カット99.85%以上カット
1杯あたり価格約18円約23円約24円約27円約27円約27円約33円約40円約95円~190円
特徴上品な香りとバランスの取れた味癖がなく、後味スッキリしっかりとした味と香りオーガニック
酸味が少なく、苦味が強め
酸味が強め酸味が強め
後味スッキリ
平均してレベルが高い癖がなく、後味スッキリ香り・味がドリップコーヒーに近い
ネットショップ
リンク
ヨーカドーなどの店舗のみで販売 Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
品切れ中 Amazon
楽天
Yahoo
個別レビュー詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

酸味・苦味・コク・香りで、いずれも上位にランキング。

ライバルは「マウントハーゲン オーガニックフェアトレードカフェインレス」。

比較をしてみます。

商品画像マウントハーゲン瓶入りゴールドブレンドカフェインレス
酸味8位3位
苦味1位2位
コク2位1位
香り3位1位
価格4位3位
カフェイン除去率99.7%97%
カフェイン除去方法超臨界二酸化炭素抽出法独自のウォータープロセス抽出法
インスタント製法フリーズドライ製法フリーズドライ製法
有機JAS認定X
フェアトレード認証X
詰め替えタイプ
スティックタイプ

それぞれのおすすめポイントを比較してみます。

マウントハーゲン カフェインレス
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス
  • 苦味が強めなのが好きな方
  • 少しでもカフェインを減らしたい方
  • より安全・安心なものがいい方(有機)
  • フェアトレードに興味のある方
  • バランスの取れた味がお好きな方
  • 価格が少しでも安い方がいい方
  • 買いやすさ重視の方

それぞれに良いところがあります。

バランスが取れた味で、買いやすさ重視だと「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」に軍配が上がります。

>>>マウントハーゲン カフェインレスについて詳しくレビューしています。

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス ボトルコーヒー レビュー

ネスカフェカフェインレス ペットボトル
酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

第一印象は、「あれ?インスタントのゴールドブレンド カフェインレスと全然違う」でした。

酸味・苦味はそれほど強くなく、コクと香りはしっかり。

ただ味と香りがちょっと独特でカラメルを感じる印象でした。

ただ牛乳を入れて、カフェオレで飲むとカラメルのようなコクが牛乳とベストマッチでおすすめです。

ネスカフェカフェオレ

UCCおいしいカフェインレス ボトルコーヒーと飲み比べてみました

UCCとネスカフェペットボトルカフェインレス

カフェインレスのボトルコーヒーは種類が少なく、ネスカフェ、UCC、そしてサントリーの希釈タイプのみ。

今回はライバル「UCC おいしいカフェインレス ボトルコーヒー 無糖 ペットボトル」と比較をしてみます。

商品画像UCCカフェインレスペットボトルネスカフェカフェインレス ペットボトル
商品名UCC
おいしいカフェインレス
ボトルコーヒー
無糖
ペットボトル
ネスカフェ
ゴールドブレンド
ボトルコーヒー
カフェインレス
無糖
カフェイン除去率表記なし97%
カフェイン除去方法二酸化炭素抽出法独自のウォータープロセス抽出法
単位930mlX12本720mlX12本
重量11.16kg8.64kg
価格(通常の注文)
Amazon価格
1,777円1,173円
1本あたりの価格約148円約98円
100mlあたりの価格約15.9円約13.6円
ネットショップ
リンク
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo

Amazonでは23年3月現在ネスカフェの価格が安くなっています。

UCCはカフェイン除去率の記載がなく、ネスカフェの方が安心して飲めます。

ブラックで飲み比べてみます。

スクロールできます

UCC

UCCアイスコーヒー
酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

ネスカフェ

ネスカフェ
酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

UCCの方がアイスコーヒーらしい苦味がありますがコク・香りが少ない印象です。

それぞれのおすすめポイントを比較してみます。

UCC おいしいカフェインレス
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス
  • 価格重視の方
  • 苦味が強めが好きな方
  • 癖の少ないものが好きな方
  • カフェイン除去率をはっきり知りたい方
  • 買いやすさ重視の方
  • カフェオレ好きな方

それぞれに良いところがあります。

買いやすさ重視とカフェイン除去率がはっきりわかる、「ネスカフェ ゴールドブレンド ボトルコーヒー カフェインレス 無糖」がおすすめ。

>>>UCCおいしいカフェインレス ペットボトルと徹底的に比較しました。

ブランド購買金額シェア№.1には理由があります。おすすめする理由は?

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスをおすすめする4つの理由

ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス2021年№1
画像引用元:ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ページ

言わずと知れた、「ネスカフェ ゴールドブレンド」。

売ってない店を探す方がむずかしいんじゃないってぐらい、どこでも買うことができます。

そんな「ネスカフェ ゴールドブレンド」のシリーズ、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」をおすすめする理由は?

間違いない!カフェインレス市場 シェア№.1

インスタントコーヒーと言えば超メジャー級のネスカフェ ゴールドブレンド。

その中でも、なんとカフェインレスコーヒー市場ブランド購買金額シェア№.1なのです。

2020年に続き、2021年も№.1を獲得しました。

※マクロミルQPR調べ 2021年1月~12月集計  (全国)*コーヒーカテゴリの商品のうち名称に「カフェインレス」「デカフェ」「カフェインカット」のいずれかを含む商品が対象

コーヒー好きに支持されているだけでも安心して購入することができますね。

レギュラー ソリュブルコーヒーで香りが違う!

ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス ラベル表示

レギュラー ソリュブルコーヒーとはネスカフェ独自の「挽き豆包み製法」。

他社製品の表示名称欄は「インスタントコーヒー」、ネスカフェ ゴールドブレンドは「レギュラー ソリュブルコーヒー」。

表示に関しては公正競争規約といって各業界がより具体的で適切な表示方法を業界のルールとして自主的に設定します。

この名称の表示を巡り、全日本コーヒー公正取引協議会、全日本コーヒー協会、日本インスタントコーヒー協会、日本珈琲輸入協会を退会することになりました。

通常のフリーズドライ製法は抽出したコーヒー液を凍結し真空乾燥させる製法。

その抽出したコーヒー液に細かく粉砕したコーヒー豆(粉)を包み込んでフリーズドライすることで淹れたてのコーヒーの香りと味わいを実現しています。

確かに挽いたコーヒー豆が入っているので完全なインスタントも言えませんし、レギュラーコーヒーとも言えません。

>>>フリーズドライ? スプレードライ? インスタントコーヒーはどうやって作っているのか解説

きちんとポリフェノール量も記載

ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス ポリフェノール表示

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスには1杯あたり300㎎以上のコーヒーポリフェノールが含まれています。

カフェイン除去率の記載はされている商品は多くありますが、実はポリフェノールの量が記載されている商品はあまりありません。

カフェインを気にされる方は健康に対して意識の高い方が多いと思います。

そういったことを考え、きちんと記載をされている姿勢が安心できますね。

>>>クロロゲン酸(コーヒーポリフェノール)について詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ

専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」が使える

他にはない最大の特徴は専用コーヒーマシーン「ネスカフェ バリスタ」でコーヒーを淹れることが出来ること。

ボタン一つで手軽に、簡単に、そして美味しいコーヒーが飲めます。

まったく別物のような美味しさ。

また専用のカプセルではなく、通常の「ネスカフェ ゴールドブレンド」と詰め替え用を使えるところが便利です。

コーヒーを定期購入することで、専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」を無料でレンタルすることができます。

>>>詳しくは記事後半へ

\ バリスタを無料レンタル/

カフェインをどうやって取り除いているのかご紹介。

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスのカフェイン除去方法は?

ネスカフェ カフェイン除去方法
画像引用元:ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ページ

「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」のカフェイン除去方法はネスカフェ独自のウォータープロセス製法

ウォータープロセス製法には、「スイスウォーター製法」と「マウンテンウォーター製法」があります。

「自然な水の力で、」とありますので、マウンテンウォーター製法に近いカフェイン除去方法と思われます。

マウンテンウォーター製法のカフェインを除去する仕組みについての動画です。

どちらにしても水だけを使ったカフェイン除去方法で、安心・安全ですね。

それでは、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」のカフェイン量はどのくらいなのか計算してみます。

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスのカフェイン量は?

カフェイン化学式画像

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスのカフェイン除去率は97%。

多くもなく、少なくもない除去率。

ここでは、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g 瓶入り」と「ネスカフェ ゴールドブレンド ボトルコーヒー カフェインレス 無糖 720ml」で計算をしてみます。

カフェイン量はコーヒー豆の品種や焙煎度などによって変化しますのであくまでも概算として参考にしてください。

農林水産省のHPによると、インスタントコーヒー(粉末)は2gあたり約80mg(ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g 瓶入り)、コーヒー(浸出液)で100mlあたり約60mg(ネスカフェ ゴールドブレンド ボトルコーヒー カフェインレス 無糖 720ml)のカフェインが含まれています。

スクロールできます
エナジードリンク又は眠気覚まし用飲料
(清涼飲料水)
32~300 mg/100 mL
(製品1本当たりでは、36~150 mg)
製品によって、カフェイン濃度及び内容量が異なる。
コーヒー(浸出液)0.06 g/100 mL
(=60 mg/100 mL)
浸出法:コーヒー粉末10 g、熱湯150 mL
インスタントコーヒー(粉末)4.0 g/100 g
(2 g使用した場合、1杯当たり80 mg)
せん茶(浸出液)0.02 g/100 mL
(=20 mg/100 mL)
浸出法:茶葉10 g、90℃湯430 mL、1 分
ほうじ茶(浸出液)0.02 g/100 mL
(=20 mg/100 mL)
浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分
玄米茶(浸出液)0.01 g/100 mL
(=10 mg/100 mL)
浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分
ウーロン茶(浸出液)0.02 g/100 mL
(=20 mg/100 mL)
浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分
紅茶(浸出液)0.03 g/100 mL
(=30 mg/100 mL)
浸出法:茶葉5 g、90℃湯360 mL、1.5~4 分
引用元:農林水産省HP

ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスのカフェイン除去率は97%。

1杯あたりのカフェイン量を計算してみます。

サイズ通常カフェイン量ネスカフェ カフェインレスコーヒーのカフェイン量
コーヒーカップ(粉2g/140ml)
インスタント粉
80㎎2.4㎎
マグカップ(粉3g/210ml)
インスタント粉
120㎎3.6㎎
アイスコーヒー(200ml)
ボトルコーヒー
120㎎3.6㎎

一日の適正なカフェイン摂取量は400㎎(妊娠中や授乳期の方は200㎎)と言われています。

これだけカフェインを減らすことが出来ていれば安心してコーヒーを楽しめますね。

>>>カフェインについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ!

検索するとカフェインレス・ノンカフェイン・デカフェと様々な名前で呼ばれています。違いは何なのかご紹介。

⇧目次に戻る

ネスカフェのカフェインレスコーヒーはカフェインレス?ノンカフェイン?デカフェ?違いは何?

疑問を持つ女性

検索すると「カフェインレス」「ノンカフェイン」「デカフェ」などが表示されると思います。

コーヒー飲料等の表示に関する公正競争規約及び施行規則によるとこのように定義されています。

カフェインレスコーヒーカフェインを90%以上除去したコーヒー

カフェインは少量ですが入っています
ノンカフェインもともとの原料にカフェインが入っていないもの

カフェインはゼロです
デカフェカフェインレスのコーヒーを指す場合が多い

カフェインは少量ですが入っています

ですので原料にコーヒー豆を使用する限り、ノンカフェインのコーヒーはありえないのです。

ネスカフェのカフェインレスコーヒーはノンカフェインではなく、「カフェインレスコーヒー」もしくは「デカフェ」です。

それでは、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」をもっとおいしく、お得に飲むことができる、専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」のご紹介。

⇧目次に戻る

ネスカフェ ゴールドブレンドの最大の特徴は「ネスカフェ バリスタ」

ネスカフェ バリスタ コーヒーマシーン

他にはない最大の特徴は専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」でコーヒーを淹れることが出来ること。

バリスタで淹れると別物のようにおいしくなりますよ。

バリスタ
左がバリスタで淹れたもの、右は普通に瓶入りで淹れたもの

ふ~わふわのクレマ(泡)ができて、まるでエスプレッソマシンで淹れたかのよう。

味もふんわりマイルドになります。

これだけでもネスカフェ バリスタで飲む価値は十分にありますがネスカフェバリスタ歴5年でのメリット・デメリットをお伝えします。

ネスカフェ バリスタのメリット・デメリット

メリット・デメリット

別物のようにおいしく淹れることができる、「ネスカフェ バリスタ」。

しかしメリットもデメリットもあります。

バリスタのメリット
バリスタのデメリット
  • インスタントと思えないほどおいしい
  • 6種類のコーヒーの淹れ方が楽しめる(機種による)
  • コーヒーの粉の種類が豊富
  • 水を入れておけば、ボタン一つでコーヒーができる
  • 専用アプリで濃さの調整が可能
  • 意外に手入れが簡単
  • そこそこ大きな音がする
  • そこそこの大きさがあるので置き場所が必要
  • コーヒータンクの中身を途中で変えることができない
  • 別のコーヒーが飲みたい場合は別売りのタンクが必要
  • 結局ブラックしか飲んでいない
  • カップの形状によってコーヒーが周りに飛散る
  • 手軽過ぎて飲み過ぎてしまう

カフェインレスコーヒーだけをブラックで朝・夜に飲むのであれば大部分のデメリットは解消されます。

手軽で簡単に淹れることができるので、ついつい飲み過ぎてしまいます。

購入するにはちょっと・・・という方には無料レンタルがおすすめ!

\ バリスタを無料レンタル/

⇧目次に戻る

専用コーヒーマシン バリスタは無料レンタルがおすすめ

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタのマシン無料レンタル コーヒーカートリッジお届け便 お申し込み特典付き! 専用カートリッジ最大33%OFF お申し込みはこちら
画像引用元:ネスカフェ バリスタ【ネスレ日本公式】

実は、バリスタを買った後にこのことを知って、激しく後悔をしています。

コーヒーの定期お届け便に申し込むと専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」が無料レンタルできます。

定期お届け便とは?
  • マシンがレンタル無料
  • エコ&システムパックが最大33%OFF
  • 2か月、3か月毎に好きな商品が自動で届くので買い忘れがない
  • お届け内容は自由に変更できる

マシンはレンタルなので故障や破損時のサポートがあるのが安心。

お届け日や商品は自由に選ぶことができます。

\ くわしくはこちら!/

⇧目次に戻る

料金シミュレーション

それではネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスを飲むことを想定したシュミレーションをしてみます。

ネスカフェ バリスタ【ネスレ日本公式】にすでに料金シミュレーションがありますが利用条件で計算をしてみます。

ネスカフェ公式ページ 料金シミュレーション
画像引用元:ネスカフェ バリスタ【ネスレ日本公式】

マシンレンタルのご利用条件と照らし合わせてみます。

カフェインレスコーヒーの飲み方
  • 平日は2杯/日(朝・夜) 
  • 週末は3杯/日(朝・昼・夜)
  • 月間に約70杯と想定

私は、毎日コーヒーをドリップして飲むので合間にカフェインレスコーヒーを挟んでます。

定期お届け便の利用条件
  • 1回のお届けで1本以上のエコ&システムパックの購入が必要
  • 3回以上の継続、4回目以降はいつでも解約可能
  • 3か月毎にお届けの場合、1回のお届けにつき1,050円以上(税込/送料除く)の購入が必要
  • 注文が4000円以上で送料無料(4000円未満の場合送料は1回750円)

月間約70杯のカフェインレスコーヒーを飲むことを想定して定期便利用条件と照らし合わせてみます。

  • 月間70杯ということは2か月で140杯、3か月で210杯
  • ネスカフェゴールドブレンドカフェインレスは60g(30杯分)
  • 2か月の場合、140杯÷30杯(1本分)=約4.6本
  • 3か月の場合、210杯÷30杯(1本分)=7本
  • 定期お届け便でカフェインレス エコ&システムパックを購入した場合723円/本
  • 2か月で5本購入(3,615円)
  • 3か月で7本購入(5,061円)

定期お届け便の利用条件は十分にクリアできます。

それではお得感があるか検証してみます。

定期お届け便の場合
  • 定期お届けコースは723円/本(税込)
  • 2か月コースの場合、5本購入(3,615円)+750円(送料)で4,365円
  • 3か月コースの場合、7本購入で5,061円(送料無料)
通常価格で買った場合
  • 通常価格で購入した場合、1,007円/本(税込)(公式ページ価格)
  • 2か月分5本購入で5,035円
  • 3か月分7本購入で7,049円
2ヶ月比較
定期お届け便
4,365円(通常購入より14%お得)
通常購入
5,035円

2か月コースだと670円お得!

3ヶ月比較
定期お届け便
5,061円(通常購入より29%お得)
通常購入
7,049円

3か月コースで何と1,988円もお得になります。

2か月コースについては、ネスカフェ ブライト(クリーマー)を一緒に購入することで送料を無料(4,000円を超える)にすると、よりお得です。

その上、専用コーヒーマシンネスカフェ バリスタ」が無料レンタル

お得ですね。

もっと早く知っておけば良かった……。

その上、定期お届けコースに申し込むと初回特典として【ネスレ ブライト スティック】【バリスタ マグ】がついてきます。

画像引用元:ネスカフェ バリスタ【ネスレ日本公式】

\ お得以外の何ものでもない/

⇧目次に戻る

定期お届け便を解約したらどうなる?

それでは解約する場合を検証してみます。

解約の条件
  • 3回以上の継続が必要
  • マシンの返却が必要
  • 返送料は自己負担

3回以上の継続が必要なので、2か月コースであれば6か月、3か月コースであれば9か月続ける必要があります。

少し予定より飲まなかった場合は、お届け日を変更することも可能。

それでも、「もう飲まなくなっちゃった……」という方は解約してマシンを返却する必要があります。

箱 のサイズは470㎜X342㎜X214㎜。

ヤマト宅急便の100サイズだとギリギリなので120サイズだとするとかかっても送料2,000円前後

送料がかかっても十分元が取れます。

\ 3回継続後に解約してもお得/

⇧目次に戻る

カフェインレス市場№.1 ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス まとめ

インスタントコーヒーの王道中の王道、ネスカフェ ゴールドブレンド。

その中でもカフェインレスコーヒー市場ブランド購買金額 No1のネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス。

ラインナップも豊富です。

コーヒー好きに支持されている、それだけで安心感がありますね。

支持される理由、それは「ホントにカフェインレス?」ってぐらい、しっかりとしたコクと香り。

そしてネスカフェ ゴールドブレンドの大きな特徴、それは専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」でコーヒーを淹れることができること。

エスプレッソマシンで淹れたような、ふわふわクレマのコーヒーが出来上がります。

別物のようなおいしさ。

定期お届け便の申し込みで、専用コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。

コーヒー代もお得に買える上に、マシンも無料でレンタル、お得すぎます。

\ お申込みはこちら!/

シェア№.1のカフェインレスコーヒーでコーヒーライフを楽しみませんか?

商品画像ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ボトル80gネスカフェゴールドブレンド カフェインレス スティック7Pネスカフェゴールドブレンド カフェインレス エコ&システムパック60gネスカフェゴールドブレンド コク深め カフェインレスボトルコーヒー 720mlネスカフェゴールドブレンドカフェインレスカフェラテ
商品名ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス
80g
ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス
スティックコーヒー
ブラック 
7P
ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス エコ&システムパック
60g
ネスカフェ
ゴールドブレンド
コク深め
カフェインレス
ボトルコーヒー
720ml
ネスカフェ
ゴールドブレンド
カフェインレス スティックコーヒー
カフェラテ
7P
内容量80g(40杯分)2gX7P60g(30杯分)720ml7gX7P
カフェイン除去率97%97%97%97%97%
1杯あたりの価格
(Amazon価格)
約24円約32円約27円約36円(200ml/杯)約38円
ネットショップ
リンク
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
詳細内容詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
画像引用元:ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス ページ

⇧目次に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次