【ローソン カフェインレス】ポーションタイプの作り方も徹底解説!

ローソンカフェインレスコーヒー
  • URLをコピーしました!

こんにちは。ポーションタイプの作り方がわからずラーメン用ポットのお湯でカフェインレスコーヒーを作ったことがある、きっちゃん(@dcafkicchan)です。

コンビニでカフェインレスコーヒーが飲めるのは、ローソンだけ。

カフェインが気になるコーヒー好きには非常に助かる存在ですね。

しかし、まずいとか買い方や作り方がわからないと言う声もちらほら。そんなローソンのカフェインレスコーヒーを徹底解説。

ローソンのカフェインレスコーヒーはポーションタイプと店員さんが淹れてくれるタイプの2種類。

ポーションについては作り方も特殊なので詳しくご紹介します。

ローソン マチカフェシリーズから4種類のカフェインレスコーヒーが発売されています。

商品名をクリックすると個別内容にジャンプします。

ローソンのカフェインレスコーヒーは若干の薄さ(弱さ)は感じますが酸味・苦味が少なく、飲みやすいです。

個人的にはミルクでコクが増す、カフェラテがおすすめです!

この記事を書いた人
  • 食品会社勤務30年以上の中間管理職
  • 飲んだカフェインレスコーヒーは80種類以上
  • 毎日コーヒーをドリップして飲んでます
  • 17時以降は毎日カフェインレスコーヒー

詳しいプロフィールはこちら!

きっちゃんです

まずはドリップタイプとポーションタイプに違いについてご紹介。

目次

ドリップタイプとポーションタイプ、違いは?

ローソン カフェインレスポーション画像

店舗によってドリップタイプとポーションタイプがあります。

ドリップタイプはレジでオーダー後に店員さんがドリップして提供してもらえます。

ポーションタイプはレジでオーダー後にカップとポーションを渡されて自分でコーヒーマシンで作ります。

味は明確に違い、ドリップタイプの方がコクがあって美味しいです。

ただ外国人の店員さんの場合、オーダーを聞き取ってもらえず、通常のコーヒーやカフェラテを提供されることがあります。

中身が見えないので飲んでみてびっくりしちゃいます。

ポーションタイプの味は薄く感じます。

そしてカップとポーションを渡されるだけなので、「えっ、どうやって作ったらいいの?」と戸惑ってしまいます。

個人的にはドリップタイプの店舗で、外国人の店員さんの場合はゆっくり・はっきりとオーダーをすることをおすすめします。

ここではポーションタイプのレビューと作り方を詳しくご紹介します。

気になる評判や口コミをご紹介。

⇧目次に戻る

ローソン カフェインレスコーヒーは薄い?まずい?口コミを紹介

スクロールできます

薄いという口コミもありますがコンビニで買えるメリットが多いようです。

それではローソン マチカフェ カフェインレスコーヒ
ー4種類をレビューしていきます。

⇧目次に戻る

ローソンのカフェインレスコーヒーってどんなものなの?

ローソン マチカフェ カフェインレスコーヒーは全部で4種類

商品画像ローソン カフェインレスホットコーヒーローソン カフェインレスアイスコーヒーローソン カフェインレス カフェラテホットローソン カフェインレス アイスカフェラテ
商品名カフェインレス
コーヒー
カフェインレス
アイスコーヒー
カフェインレス
カフェラテ
カフェインレス
アイスカフェラテ
サイズSMMM
価格170円220円220円220円
カフェイン除去率97%以上カット97%以上カット97%以上カット97%以上カット
カロリー6kcal6kcal(ポーション)90kcal71kcal(ポーション)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

レジにてカプセル状のポーションとカップを受け取り、専用コーヒーマシンにセットしてお湯・ラテ用ミルクを注いで作ります。

最初は作り方に戸惑いますが慣れれば簡単です。
作り方については個別に詳しくご紹介します!

カフェインレス用ポーションタイプとは?どんなものなの?

ローソン カフェインレスポーション画像
ローソンカフェインレスポーション中身

4種類全て同じポーションを使います。

商品名MACHI cafe カフェインレスポーション
品名コーヒー(カフェインレス)(希釈用)
内容量25g
カフェイン除去率97%以上
カフェイン除去方法ウォータープロセス法と思われます

そのまま原液を飲んでみましたけどそれほど極端な苦みや酸味は感じませんでした。


ウォータープロセス製法って何?安全にカフェインを除去出来ているのでしょうか。

⇧目次に戻る

ローソンのカフェインレスコーヒー カフェインの除去方法は?

コーヒー生豆からカフェインの除去する説明画像

ローソンのカフェインレスコーヒーのカフェイン除去方法はウォータープロセス製法

水のみを使った、安全な除去方法です。

カフェイン除去率は97%。

ウォータープロセス製法には「スイスウォーター製法」「マウンテンウォーター製法」がありますがどちらかは不明です。

おそらく独自のウォータープロセス製法かと思われます。

工程はほぼ同じなのでここではスイスウォーター製法の除去プロセスをご紹介します。(参考)

>>>デカフェって安全なの?カフェインレスコーヒーはどうやって作ってるの?

それでは気になる、カフェイン量を調べてみます。

⇧目次に戻る

ローソンのカフェインレスコーヒーのカフェイン量は?

ローソン カフェインレスコーヒーSサイズ

ローソンのカフェインレスコーヒーのカフェイン量について農林水産省のホームページを参考に概算ですが計算をしてみます。

カフェイン量はコーヒー豆の品種や焙煎度などによって変化しますのであくまでも概算として参考にしてください。

スクロールできます
エナジードリンク又は眠気覚まし用飲料
(清涼飲料水)
32~300 mg/100 mL
(製品1本当たりでは、36~150 mg)
製品によって、カフェイン濃度及び内容量が異なる。
コーヒー(浸出液)0.06 g/100 mL
(=60 mg/100 mL)
浸出法:コーヒー粉末10 g、熱湯150 mL
インスタントコーヒー(粉末)4.0 g/100 g
(2 g使用した場合、1杯当たり80 mg)
せん茶(浸出液)0.02 g/100 mL
(=20 mg/100 mL)
浸出法:茶葉10 g、90℃湯430 mL、1 分
ほうじ茶(浸出液)0.02 g/100 mL
(=20 mg/100 mL)
浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分
玄米茶(浸出液)0.01 g/100 mL
(=10 mg/100 mL)
浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分
ウーロン茶(浸出液)0.02 g/100 mL
(=20 mg/100 mL)
浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分
紅茶(浸出液)0.03 g/100 mL
(=30 mg/100 mL)
浸出法:茶葉5 g、90℃湯360 mL、1.5~4 分
引用元:農林水産省HP

ポーションタイプの濃縮カフェインレスコーヒーなのでコーヒー(浸出液)なのかインスタント(粉)なのかの判断が難しいので両方の場合で計算してみます。

農林水産省のHPによるとコーヒー(浸出液)は100mlあたり約60mg、インスタント(粉)は1杯(2g)で約80㎎のカフェインが含まれています。

ローソンのカフェインレスコーヒーはカフェインを97%以上カット。

全て同じポーションを使用していますので1杯あたりのカフェイン含有量は同じになります。

ローソンのコーヒーSサイズは160ml。

そこから概算で計算をしてみます。

サイズ通常カフェイン量ローソンカフェインレス カフェイン量
コーヒー(浸出液)160mlの場合96mg2.58mg
インスタント2g使用の場合80mg2.4mg

あくまでも概算ですが大幅にカフェイン量をカットできていますね。

⇧目次に戻る

ローソンのカフェインレスコーヒーはカフェインレス?ノンカフェイン?デカフェ?違いは何?

疑問を持つ女性

検索すると「カフェインレス」「ノンカフェイン」「デカフェ」などが表示されると思います。

コーヒー飲料等の表示に関する公正競争規約及び施行規則によるとこのように定義されています。

カフェインレスコーヒーカフェインを90%以上除去したコーヒー

カフェインは少量ですが入っています
ノンカフェインもともとの原料にカフェインが入っていないもの

カフェインはゼロです
デカフェカフェインレスのコーヒーを指す場合が多い

カフェインは少量ですが入っています

ですので原料にコーヒー豆を使用する限り、ノンカフェインのコーヒーはありえないのです。

ローソンのカフェインレスコーヒーはノンカフェインではなく、「カフェインレスコーヒー」もしくは「デカフェ」です。

それではお待たせしました。個別レビューをしていきます。

⇧目次に戻る

ローソン マチカフェ カフェインレス ホットコーヒー(S)の作り方とレビュー

ローソン カフェインレス ホットコーヒー画像

カフェインレス ホットコーヒーはSサイズのみで170円(税込)です。

マチカフェ カフェインレス ホットコーヒー(S)の作り方

STEP
レジでポーションとカップを受け取ります。
STEP
カップにポーションの中身を入れてマシンにセットします。

マシンは2種類ありますがカフェインレスメニューのあるマシンにセットしてください。

STEP
マシンを操作する
専用コーヒーマシーン画面説明1
専用コーヒーマシーン説明2
専用コーヒーマシーン説明3
STEP
出来上がり

一回覚えてしまえば簡単ですね。

マチカフェ カフェインレス ホットコーヒー(S)のレビュー

ローソン カフェインレスホットコーヒー中身画像
酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

若干薄い感じは否めませんが酸味や苦みも少なく、良い香りで癒されます。

お疲れな方には砂糖とフレッシュでコクを増すのもおすすめです。

ローソン 砂糖画像
ローソン コーヒーフレッシュ画像

⇧目次に戻る

ローソンでの支払いはdポイントがお得!⇒d払いポイントGETモール

ローソン マチカフェ カフェインレス アイスコーヒー(M)の作り方のレビュー

ローソン カフェインレス アイスコーヒー画像

カフェインレス アイスコーヒーはMサイズのみで220円(税込)です。

マチカフェ カフェインレス アイスコーヒー(M)の作り方

STEP
レジでポーションと氷入りのカップを受け取ります。
STEP
カップにポーションの中身を入れてマシンにセットします。

マシンは2種類ありますがカフェインレスメニューのあるマシンにセットしてください。

STEP
マシンを操作する
専用コーヒーマシーン説明4
専用コーヒーマシーン説明5
専用コーヒーマシーン説明6
STEP
出来上がり

微妙にホットとメニューが違ってますね。

マチカフェ カフェインレス アイスコーヒー(M)のレビュー

ローソン カフェインレス アイスコーヒー 中身
酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

氷が解けてくるとかなり薄い感じがします。酸味や苦みは少なく、優しい味です。

ガムシロップとフレッシュでコクを増すのがおすすめです。

ローソン ガムシロップ
ローソン コーヒーフレッシュ

⇧目次に戻る

ローソン マチカフェ カフェインレス カフェラテ(ホット)(M)の作り方とレビュー

ローソン カフェインレス カフェラテホット画像

カフェインレス カフェラテ(ホット)はMサイズのみで220円(税込)です。

マチカフェ カフェインレス カフェラテ(ホット)(M)の作り方

STEP
レジでポーションとカップを受け取ります。
STEP
カップにポーションの中身を入れてマシンにセットします。

マシンは2種類ありますがカフェインレスメニューのあるマシンにセットしてください。

STEP
マシンを操作する
専用コーヒーマシーン説明7
専用コーヒーマシーン説明8
専用コーヒーマシーン説明9
STEP
出来上がり

ホットコーヒーとは最後のボタンが違うだけです。

マチカフェ カフェインレス カフェラテ(ホット)(M)のレビュー

ローソン カフェインレス カフェラテ ホット中身画像
酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

フォームミルクがふんわりとして甘く、優しい味です。

フォームミルクがたっぷりでミルク感が強く、砂糖が必要ないくらい甘さがあります。

コーヒーマドラーも置いてあるのでしっかり混ぜることが出来ます。

ローソン 砂糖画像
ローソン コーヒーマドラー画像

⇧目次に戻る

ローソン マチカフェ カフェインレス アイスカフェラテ(M)の作り方とレビュー

ローソン カフェインレス アイスカフェラテ画像

カフェインレス アイスカフェラテはMサイズのみで220円(税込)です。

マチカフェ カフェインレス アイスカフェラテ(M)の作り方

STEP
レジでポーションと氷入りのカップを受け取ります。
STEP
カップにポーションの中身を入れてマシンにセットします。

マシンは2種類ありますがカフェインレスメニューのあるマシンにセットしてください。

STEP
マシンを操作する
専用コーヒーマシーン説明10
専用コーヒーマシーン説明11
専用コーヒーマシーン説明12
STEP
出来上がり

ホットとアイスでしっかりアイコンが違うのが面白いですね。

マチカフェ カフェインレス アイスカフェラテ(M)のレビュー

ローソン カフェインレス アイスカフェラテ中身画像
酸味
弱い
強い
苦み
弱い
強い
コク
弱い
強い
香り
弱い
強い

ミルク感がかなり強く、コーヒー感がかなり弱く感じます。

コーヒーのコクというよりミルクのコクがあります。

フォームミルクがたっぷりでミルク感が強く、ガムシロップが必要ないくらい甘さがあります。

甘いものが飲みたい時にはガムシロップを入れて飲むのがおすすめ。

コーヒーマドラーも置いてあるのでしっかり混ぜることが出来ます。

ローソン ガムシロップ画像
ローソン コーヒーマドラー画像

⇧目次に戻る

マチカフェでは手土産に便利なカップホルダーと紙袋をいただけます

会社の同僚や家族に複数持ち帰りたい時困りますよね。

そんな場合は店員さんにお願いをするとカップホルダーと手提げ袋をいただけます。

今回は4つ買ったので持ち帰りに困っていたところ、店員さんにいただけました。

カップホルダーの手提げ袋画像

嬉しいサービスですよね。これで手土産にも使えます。

⇧目次に戻る

★簡単・安心★アンケートモニターでお小遣いを貯めよう!

ポーションタイプの作り方も徹底解説!ローソン カフェインレス まとめ

コンビニで唯一カフェインレスコーヒーが飲めるローソンのカフェインレスコーヒーをご紹介しました。

商品名をクリックすると個別内容にジャンプします。

若干薄さは感じますがカフェインレスコーヒーがどこでも手軽にこの価格で飲めるのはローソンのみ。

カフェインにはメリットもデメリットもあります。

カフェインについて詳しく知りたい方におすすめ!

コーヒー好きな妊娠中や授乳中のママさんは特に気をつけられていると思います。

いろいろとカフェインレスコーヒー(デカフェ)が飲めるお店も増えてきました。

その中でも圧倒的な店舗数で手軽にコンビニでカフェインレスコーヒーが買えるローソンのカフェインレスコーヒーはおすすめです。


⇧目次に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次