こんにちは。楽天ポイントがたまると家族への点数稼ぎにミスドを買って帰る、きっちゃん(@dcafkicchan)です。
ミスタードーナツにカフェインレスコーヒーがあるのをご存知ですか?
このカフェインレスコーヒー、単体で飲むと非常にうっすいんですがドーナツとの相性は抜群。
そんなミスドのカフェインレスコーヒーは4種類。
商品名をクリックすると個別内容にジャンプします。
ドーナツは持ち帰ることが多いのでしっかりテイクアウトも出来ますよ。
おしゃれなポットで提供される、ミスドのカフェインレスコーヒーをご紹介していきます。
ミスドのカフェインレスコーヒー、カフェイン除去率は?除去方法は?

ちょっと薄めのミスドのカフェインレスコーヒー。
だからと言ってカフェインが少ないとも言えないので確認していきます。
カフェイン除去率は?
ミスドのカフェインレスコーヒーのカフェイン除去率は97%以上。
除去率としてはスタバに次いでまずまずの除去率です。
カフェイン除去方法は?
ミスドのカフェインレスコーヒーは、二酸化炭素抽出法の一つ、「超臨界二酸化炭素抽出法」。
日本国内で流通しているカフェインレスコーヒーのカフェイン除去方法は大きくは2種類。
どちらも有機溶媒などを使わない、「安全・安心」な除去方法。
コストは高いですが、香りや他の成分を損なわず、カフェインだけを狙って抽出できるカフェイン除去方法です。
>>>デカフェって安全なの?カフェインレスコーヒーはどうやって作ってるの?
ミスドのカフェインレスコーヒー、カフェイン量は?
ミスドのカフェインレスコーヒー、店内で飲む場合はポットで提供されます。
通常のコーヒーカップより大きめのマグカップサイズで1杯とちょっとなので280mlぐらいと想定。
農林水産省のホームページのカフェイン含有量を参考に計算をしてみます。
エナジードリンク又は眠気覚まし用飲料 (清涼飲料水) | 32~300 mg/100 mL (製品1本当たりでは、36~150 mg) | 製品によって、カフェイン濃度及び内容量が異なる。 |
コーヒー(浸出液) | 0.06 g/100 mL (=60 mg/100 mL) | 浸出法:コーヒー粉末10 g、熱湯150 mL |
インスタントコーヒー(粉末) | 4.0 g/100 g (2 g使用した場合、1杯当たり80 mg) | |
せん茶(浸出液) | 0.02 g/100 mL (=20 mg/100 mL) | 浸出法:茶葉10 g、90℃湯430 mL、1 分 |
ほうじ茶(浸出液) | 0.02 g/100 mL (=20 mg/100 mL) | 浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分 |
玄米茶(浸出液) | 0.01 g/100 mL (=10 mg/100 mL) | 浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分 |
ウーロン茶(浸出液) | 0.02 g/100 mL (=20 mg/100 mL) | 浸出法:茶葉15 g、90℃湯650 mL、0.5 分 |
紅茶(浸出液) | 0.03 g/100 mL (=30 mg/100 mL) | 浸出法:茶葉5 g、90℃湯360 mL、1.5~4 分 |
農林水産省のHPによるとコーヒー(浸出液)は100mlあたり約60mgのカフェインが含まれています。
ミスドのカフェインレスコーヒーはカフェインを97%以上カット。
ホットコーヒー・アイスコーヒーは約280mlと想定。
カフェオレはミルクとコーヒーを1対1で割ると想定しカフェインレスコーヒーは約140ml。
商品名 | 通常カフェイン量 | デカフェカフェイン量 |
---|---|---|
カフェインレスコーヒー | 168mg | 約5mg |
カフェインレス カフェオレ | 84mg | 約2.5mg |
あくまでも概算ですが大幅にカフェイン量をカットできていますね。
それではレビューをしていきます。
ミスドで飲めるカフェインレスコーヒー(デカフェ)4種レビュー

実際に店内で4種類全てを飲んでみました。
第一印象は単体で飲むと4種類全て非常に味が薄い!
しかしこれがドーナツを食べながらだと相性が抜群。
おそらく全て同じカフェインレスコーヒーではないかと思われます。
ミスタードーナツのカフェインレスコーヒーの良いところ・今一つなところ

ホット・アイス・カフェオレで印象が変わりますので全てレビューをしていきます。
商品名をクリックすると個別内容にジャンプします。
ミスタードーナツではカフェインレスコーヒーやローカロリードーナツ等みんなが一緒に楽しめる「いいこと」をコンセプトにした「からだにじゅうまる」を展開しています。


画像引用元:ミスタードーナツからだにじゅうまるページ
ミスド カフェインレスコーヒー(ホット) レビュー


画像引用元:ミスタードーナツHP



価格は税抜き280円。店内は税込308円、テイクアウトは税込302円。
ミスドのカフェインレスコーヒー(デカフェ)はおしゃれなポットに入って提供されます。
単体で飲むと非常に味は薄く、麦茶っぽく感じます。
後半は少し粉っぽさを感じますが最後まで飲み切らなければ問題のないレベルです。
全体のベースは低いですが香りはしっかりとあります。
ドーナツの甘さをすっきりと流して、コーヒーの後味を残していきます。





テイクアウトのカップがかわいいですね。


ミスド カフェインレスアイスコーヒー レビュー


画像引用元:ミスタードーナツHP



価格はホットコーヒーと同じ税抜き280円。店内は税込308円、テイクアウトは税込302円。
ホットコーヒーと同様に薄さは否めませんが口の中のドーナツの甘さをさっぱりと流してくれます。
ホットコーヒーに比べて苦味を感じますが甘いドーナツとバッチリ合います。





テイクアウトはこんな感じです。ガムシロップ等入れてもらうことが出来ます。


ミスド カフェインレス カフェオレ(ホット) レビュー


画像引用元:ミスタードーナツHP



価格は税抜き310円。店内は税込341円、テイクアウトは税込334円。
ミスドのカフェオレ(デカフェ)は通常のホットコーヒーと同様にポットに入って提供されます。
カフェラテではなくカフェオレなのでミルク感はあまり感じません。
ミルクが入っているので、コクが増して、より酸味と苦味を感じなくなります。
香りはしっかりとあります。



ところでカフェラテとカフェオレの違いをご存じですか?
ミスド カフェインレス アイスカフェオレ レビュー


画像引用元:ミスタードーナツHP



価格は税抜き310円。店内は税込341円、テイクアウトは税込334円。
やはりこちらも単体で飲むと薄く感じます。
ホットと同様にミルク感があまり感じません。
ガムシロップを入れると少しコクが増します。



アイスになると苦味と香りを少し感じます。
ミスドのカフェインレスコーヒーはこんな人におすすめ
ミスドのカフェインレスコーヒーは97%以上カフェインを除去していますので妊婦さんや授乳中のママさんにおすすめです。
たまにドーナツを食べながらゆっくりと過ごすのもいいですね。
また苦味・酸味が少ないのであまり強いコーヒーが得意ではない方にもおすすめできます。


ミスドのカフェインレスコーヒー 口コミ
ミスドのカフェインレスコーヒーの口コミを集めてみました。
やっぱり薄いという口コミが多かったです。
ミスタードーナツってどんな会社?


社名 | 株式会社 ダスキン |
本社所在地 | 大阪府吹田市豊津町1番33号 |
創業 | 1963年(ミスタードーナツ事業は1971年) |
資本金 | 113億円 |
店舗数 | 960店 (2021年2月末現在) |
公式HP | 公式HP |
ミスタードーナツはモップやマット等のお掃除のダスキンのフードグループです。
カフェインレスコーヒー(デカフェ)が飲めるお店ではスタバに次いで2位の店舗数。
全国に960店舗もあるので小腹が空いた時や甘いものが食べたい時には便利ですね。
【レビュー】ミスドのカフェインレス!おかわりは?テイクアウトは?まとめ
ミスタードーナツのカフェインレスコーヒーをご紹介しました。
周りの人に聞いてみましたが、意外にミスドにカフェインレスコーヒーがあることを知らない人が多くて驚きました。
ドーナツが好きだけどカフェインが苦手な方や妊娠中や授乳中のママさんにもおすすめです。
日本全国に960店舗以上あるミスタードーナツではドーナツと相性ばっちりのカフェインレスコーヒーが飲めます。
商品名をクリックすると個別内容にジャンプします。



テイクアウトも出来るので気軽に出先で飲んだり手土産にもできますよ。
ドーナツとの相性抜群なカフェインレスコーヒーを楽しみませんか?